てぃーだブログ › おきらく亭 はち好のEPコンセプトミュージアム › ガバナーモードに感動

2010年02月15日

ガバナーモードに感動

2月14日(日)
 「いい しょうがちでーびる」(良い正月で御座います)。

旧正月の元日である。

天気予報では、雨の確率が「午前30%」「午後50%」「夜70%」なので、朝8時に知花飛行場に到着。

風速も午前の方が弱いという予報だが、結構風が強い。

先ず、久しぶりにチャンピオンMk2を飛ばす。

ペラをユニオン純正の7×5で飛ばしたが、3分でモーターがオートカットに入り、不時着。

ペラを7×4に取り替えて、もう1フライト。

今度は、4分でもオートカットに入らず、綺麗に着陸。

次に、コンセプト1号機(ヒューズ500)を飛ばす。

非常に安定していて、綺麗な飛行をしている。

お仲間も増え、5,6名になった頃、Oさんがやって来たので、アンプのガバナーモードの設定について聞いてみた。

アンプのガバナーモードの設定は、してあるが、プロポのスロットル設定が出来てなかった。

スロットルカーブは、付けてはいけないらしい。

ホバリングの位置を記憶していて、2からHまで同じ%で水平に設定するようだ。

飛ばしてみると、ピッチ設定だけで済むので、非常に楽で安定居る。

今まで、ピッチとスロットルと両方併せるのが、難しかったが、こんなに簡単に出来るなんて、知らなかった。

10時頃には、風も弱くなり、気温も暖かくなってきた。

グライダー部隊が増えてきたので、新しく作ったヘリ専用飛行場に移って、飛ばす。

Nさんに1号機(ヒューズ500)を飛ばして貰い、私がビデオを撮影。

動画を見る方は、こちらをクリックして下さい。

次に、3号機(シュワイザー300C)も、ガバナーモードの設定をして、飛ばした。

こちらも、今までの飛行より飛ばしやすい。

早くから、ガバナーモードの設定をしていながら、プロポの設定を知らなかったは悔やまれる。

Oさん有り難う御座います。

今日は、飛行機を4フライト、ヘリを5フライトと満足した一日だった。


Posted by おきらく亭 はち好 at 04:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。