EPコンセプト2G?
10月24日(日)
午前中は、自宅で「
スカイパピー」を制作した。
一応機体は持参したが、風が強く初飛行は見送った。
午後から、組合に出勤。
沢山のお仲間が集まっていた。
私が出勤した後から、お仲間も増え続け、総勢20名を超えていた。
私は、3号機と5号機を持って行った。
3号機には、エルロンにジャイロを入れてみた。
最近使って居なかったフタバG190ジャイロを使った。
庭でのホバリング調整では、好感触を得ていた。
飛行場は、よこかぜ3m位だったので、上空飛行テストに丁度良い。
ホバリングは、非常に安定しているので、上空に持って行った。
旋回からの立ち上がりもほとんどエルロンの修正打は、要らない。
見ていて、綺麗に飛んでいる。
お仲間も興味を持ってみていたが、良くわからなかったらしい。
解らないと言うことは、安定していると言う意味だろう。
600クラスの電動ヘリは、最近3Gバーレスヘリが増えている。
私のは、取りあえず2Gヘリと呼ぼう!。