久しぶりの微風

おきらく亭 はち好

2010年09月12日 04:19

9月11日(土)
 土日は二週間ほど天気が悪かったので、久々に読谷飛行組合に出勤。

8時に飛行場に到着。

先ず、コンセプト1号機(ジェットレンジャー)を飛ばす。

微風なので、調子よく飛んでくれた。

次に、コンセプト3号機(シュワイザー300Cイエローボディ)。

こちらもトラッキングもバッチリで調子が良い。

10時頃までに4フライとして、誰も来ないので帰宅した。

直ぐにゆうパックでリポバッテリーが2個届いた。

充電して、ならしを2回ずつやって、午後から2度目の出勤。

日曜日でもないのに、10名ほど来ていた。

午後からは、2号機(ヒューズ500)と4号機(シュワイザー300Cホワイトボディー)の2機を持参。

先ず、4号機を飛ばす。

これまた絶好調。

次に、2号機を2フライト。

夕方も微風なのでゆっくり上空をホバー飛行した。

最後に4号機を飛ばしていたら、調子よく飛んでいたのに突然テールが効かなくなった。

何とか軟着陸。

メインローターを破損。

調べてみるとテールのリンケージが外れていた。

帰宅して、調べたら修理箇所は板バネのスピンドルだけ曲がっていた。

マストもギアも異常ない。

明日は、5号機と1号機を午前中に飛ばそう。