チャンピオンMk2着陸成功
12月27日(日)
今年最後の日曜日飛行会。
朝は曇っていて暗いので、8時に家を出た。
知花飛行場に到着した時には、お仲間が2名来ていた。
風もほとんど無いので、チャンピオンMk2を飛ばす。
何とか飛行場内に着陸できた。
次にコンセプト1号機(黄色シュワイザー300C)の調整。
colco400GYジャイロは、ホバリングでトリムを合わせるが、上空ではずれる。
明日あたり到着するフタバ401ジャイロとS9254サーボに載せ替えよう。
次に、チャンピオンMk2の2フライト目。
今回も数回ローパスで進入角度を練習して、無事着陸。
次に、コンセプト3号機(白のシュワイザー300C)。
こちらも、ジャイロ(GY240)の調子が悪い。
そして、チャンピオンMk2の3フライト目。
良い角度で進入できたので、タッチ&ゴーに挑戦と思ったらハードランディングで足が外れた。
午後からは、読谷飛行場に移り、コンセプト1号機を2フライトした。
いつもは、午前中男だが、今日は午後2時まで飛行場にいた。